葬儀のHOW TO紹介

葬儀の詳しいはなしmenu

簡素化するお葬式。大勢ではない、少人数で行うお葬式を紹介

葬儀マナー  |

昨今、新型コロナウイルスが猛威を振るい、大人数で集まることができなくなってきてしまいました。飲み会や結婚式、会食なども今まで通りに行うことが難しくなり、今の時代に合わせた、新しい様式に変化をしてきています。お葬式もその一つです。お葬式は、遠方から親族が集まり、年齢層も様々です。そのため、感染症予防を考えると、より一層通常通り行うことが難しいです。新型コロナウイルス感染症の流行の背景もあり、現在お葬式の簡素化が進んでいます。ここでは、様式が変化し、今注目されているお葬式のサービスをご紹介します。

遠方でも自宅から参列できる、「オンライン葬」

新型コロナウイルス感染症の流行で、大人数で集まって飲み会ができなくなってから、「オンライン飲み会」が広がりました。オンライン飲み会と同じように、お葬式も、大人数で集まらず、遠方から人を呼ばない「オンライン葬」があります。これは、遠方にいる家族や親せき、友人が、パソコンやスマートフォンを使用して、直接行かなくても参列できるというものです。

感染症対策の上でも、大人数で集まることがないので、参列者も安心できます。それだけでなく、オンライン葬の良い点は、介護施設などに入居されている高齢者や、直接参列することができない方でも、自宅や施設から落ち着いて参列できるというところです。参列者が参列の仕方を選び、会場に来る負担を減らすことができるので、今後もオンライン葬は広がっていくと考えられます。

親しい人のみで行う、「家族葬」

親しい人のみで行う、「家族葬」

お葬式は一般に、何人の方が参列してくれるのか、だれが参列するのか遺族はあらかじめ把握できません。一方で「家族葬」は、あらかじめ家族が、お葬式に呼ぶ人を限定し、行うものです。家族のみで行うもの、親族や友人などを呼んで行うもの様々です。その規模も様々で、家族や親せきのみの少人数から親しい友人を多数呼ぶ場合もあります。新型コロナウイルス感染予防を考えると、少人数かつ誰が来るかをわかっていれば、安心です。

新型コロナウイルス感染症の流行や、近年の少子高齢化の影響で、上記のようにお葬式の規模が簡素化してきています。特に、家族葬が、近しい人のみで行いたいという遺族の方も多く、大きな広がりを見せています。もし大切な方が亡くなったら、家族を含め少人数で行いたいという方もいますよね。その場合は、家族葬の対応をしてくれる葬儀場を探してください。例えば、世田谷区にある家族葬を行えるサンセルモという葬儀場があります。

様々なお葬式スタイルの相談ができる葬儀場(サンセルモ)

ここは、家族や親しい人のみで故人を送り出す家族葬を行ってくれます。より小規模な自宅葬など、故人や遺族に会ったお葬式の相談することができます。また、こちらの斎場は、お葬式の間多忙な遺族をいたわるような控室などの準備があり、お葬式当日もリラックスしてお葬式に望めます。

お葬式の様式は年々変化をしてきています。新型コロナウイルス感染症の流行で、その流れが加速しています。故人や遺族に会ったお葬式の様式を考えて、故人とのお別れを偲んでください。


« »