葬儀のHOW TO紹介

葬儀の詳しいはなしmenu

捨てないで!遺品整理で後悔しないためにとっておきたい6つのもの

葬儀後の対応  |

荷物の整理をしている様子

遺品整理を行うときに、どのように進めたらいいのかわからない方も多いかと思います。だからといって、むやみに捨ててしまうと後悔してしまう可能性も。大切な方との別れという精神的な負担のある中での遺品整理は大変ですが、スムーズに作業を行うためにも、とっておくべき6種類の遺品についてご確認ください。

捨てずにとっておきたい遺品

遺言書

最も注意したいのが、遺言書です。年齢や書式などの条件を満たしていれば、法的効力が認められ、相続・遺品整理に関わる諸々の手続きがスムーズにいく可能性が高いです。
しかし、中には遺言書が見つからないということも。「遺言書は○○に保存してある」と事前に伝えてある場合は問題ないのですが、遺言書がどこにあるのか、そもそも存在しているのかわからない場合も多々あります。もし故人がこっそり隠しているのであれば、気づかずに捨ててしまうというケースも考えられます。書類関係はひとつひとつしっかりと確認するようにしましょう。

通帳・カード類

通帳やカード類は、相続に関わる重要な遺品です。古いものでも、スムーズな相続のためにとっておきましょう。また、通帳に記載された出入金のデータは、相続税申告の際に役に立つ場合があります。そのため、少なくとも相続税に関わる手続きが終わるまでは、捨ててしまわないように気をつけましょう。

現金

現金は、相続の際の課税対象になります。そのため、一円単位で残さなければいけません。「少額だし大丈夫だろう」と勝手に分け合わず、きちんと管理しましょう。タンス貯金やへそくりなど、故人しか知らない内緒の現金が隠されている場合があるので、遺品整理は丁寧に行ってください。

仕事の書類

仕事関係の書類は、できるだけ処分しないようにしてください。必要ないように思えるかもしれませんが、故人の勤め先から問い合わせがくる場合があります。そのため、一見重要ではない書類だとしても、念のため保存しておくと良いでしょう。

身分証明書

運転免許証や健康保険証、パスポートといった身分証明書は、返納する必要があります。基本的に、期限が過ぎれば権利は失効します。そのため、焦る必要はありませんが、悪用されてしまう可能性がないとは言い切れません。死亡診断書や返納届などの書類が必要なので、ある程度遺品整理が落ち着いたら返納の準備をしましょう。

レンタル品

生前、故人がレンタルをしていたという可能性もあります。家具や洋服などの生活必需品から、ゲーム機やDVDなどの娯楽用品まで、レンタルできるものは幅広いです。気づかないまま破損や処分をした場合、賠償金を払わなければいけません。見知らぬ遺品があったら、レンタル会社のロゴやレシートがないか、念のためチェックしておくと良いでしょう。

まとめ

遺品整理は大変なことが多いですが、勢いで処分をすると後悔してしまいます。こちらの記事を参考にしながら、無理のない範囲で丁寧に行ってください。遺品整理がわからない、取り組み時間がないという場合には、業者にお願いするという手もあります。

大阪で遺品整理にお困りの方はこちら

不用品回収を行う「かたづけ招き猫」では、遺品整理も行っています。実績豊富な専任のスタッフが心を込めて分別するので、自力での遺品整理が難しい方は一度ご相談ください。

部屋の整理整頓をしている女性

«